本日は京都市伏見区で蛇口水漏れの修理依頼でお伺いしました。
蛇口の水漏れということで、混合栓と単水栓で修理の方法や使用する材料が変わるのですが
今回は単水栓でしたので、蛇口のパッキンやスピンドルなど、ひとつひとつの部品を交換することで
修理可能ですので、まずは蛇口を分解して悪い部分を確認していきます。
確認すると今回は、スピンドルという部品が劣化して水漏れしていましたので、スピンドルを交換し
パッキンも一緒に交換して、水漏れがないことを確認して作業完了しました。
混合栓の場合はカートリッジの交換でほとんど修理可能ですが、部品代が4000円から8000円ぐらいするので、
単水栓によりは修理代が高くなってしまいます。
単水栓の場合はひとつひとつの悪い部品だけを交換することで、ほとんどの場合が対応できますので簡単に
修理することが可能です。
蛇口の水の止まりが悪くぽたぽた水漏れしてくるなど、少しでも気になることあればリカバリーまでご連絡ください!