大阪府羽曳野市で浴室蛇口の水漏れの修理のご依頼でお伺いしました。
蛇口を30年ほど使用しているということで、まずはパッキンやスピンドルに故障はないか確認していきます。

パッキンやスピンドル部分は何度か修理していたこともあり
多少劣化していたのですが、水漏れするほどの劣化ではありませんでした。
次に蛇口本体部分を確認すると、本体のパッキンを受ける部分に錆で欠けている
部分があり、この部分から水漏れしていることがわかりました。
本体部分は修理ができませんので、お客様に状態をお伝えし部品交換で応急処置
するか、本体の劣化ですので本体を交換するか相談させてもらい、本体の交換で
対応してほしいとのことでしたので、本体の交換で対応させていただきました。
蛇口本体を支えている部分を取り外し、新しい蛇口を取り付けます。以前取り付けられていた蛇口は2ハンドル混合栓だったのですが
今回はお客様のご希望で、サーモスタッド混合栓を取り付けさせていただきました。
長年使用されていますと部品の修理でも対応できない場合がありますので、少しでも水漏れやおかしいなと思うことがあれば
見積・出張費は無料ですので、弊社作業員がお伺いいたしますのでご連絡お待ちしております。